|
|
製造
|
|
仕事内容
自社製品の製造に関わる業務
・自社製品(金属材料、有機材料、無機材料)の製造
・製造ラインの管理、製造工程の改良
・製造における技術的課題の解決、品質改善の取り組みなど
※自社製品の製造を通して、幅広い業務に携わることが出来ます。発展業務として、技術的な観点から
製造に携わる生産技術業務や新規製品の開発業務もあります。
※先輩社員や歯科材料開発者からの教育・サポートも充実しています。
|
|
提案営業 (歯科部門)
TECHNICAL ADVISER |
|
仕事内容
歯科医院・歯科技工所・歯科材料販売店を訪問し、歯科医師や歯科技工士のご要望に応じ、コンサルティングを通して製品の提案や販売などの営業業務 |
|
技術営業 (地金部門)
TECHNICAL ADVISER |
|
仕事内容
スマートフォンなどに使用される金属材料の技術営業。電子材料や薄膜材料分野において、取引先のご要望を形にします。貴金属の業界を幅広く経験できる職種です。 |
|
海外営業 |
|
仕事内容
歯科材料・機器の販売等、海外営業業務(英語)・メール・Web会議システム(Zoom・スカイプ等)による海外代理店とのやりとり。
将来的には、1年間で100日程度は海外出張を予定しています。
海外出張時以外は、事業所内での内勤(営業関連業務)です。
※留学、翻訳、通訳、輸出入業務、海外企業とのやりとり、市場調査、営業、マネジメント等、幅広い知識・経験を身に着けることが可能です。未経験の分野は、研修もご用意いたします。 |
|
研究開発 |
|
仕事内容 ・歯科医療用材料の研究開発
(例… 治療用高分子・セラミック材料)
・貴金属材料の研究開発
(例…「Au、Ag、Pt、Pd」などを用いた
歯科用貴金属やエレクトロデバイス材料) |
|
歯科技工士
|
 |
仕事内容
【歯科技工に基づく技術業務】
■試作品、既存製品、歯科材料に関しての評価・研究
■顧客に向けての技術資料作成及びサポート
■CAD/CAM、3Dプリンターなど、デジタル技工の研究
■大学や医療機関との共同研究
上記業務からご本人の適性を考慮し、担当業務を決定いたします。
様々な新しい材料・機器に触れる機会があり、幅広い技術を身に着けることが可能です。 |
|
|